戦いの野に花束を

介護?の話しや愚痴満載毒吐きの独り言 時々ハンクラ

もぐらソックス

靴下のネタ。

 

靴下のことをなんとなくググっていたら、

もぐらソックスというワードが出てきた。

 

何それ。

 

つま先のないソックスのことで、私もよく編んでいた「腹巻き帽子」(とはいえ、ネックウォーマー)の考案者のマルティナさんのネーミングだそう。

 

確かに、夏のルームソックスはつま先が蒸れる。暑い。

片方だけ編んだ靴下もつま先が暑い。

 

でも、靴下を脱ぐと冷える。

 

確かに、冬も室内では踵が寒いからスリッパは寒くてモコモコの室内ばきを履いている。

 

でも、寝るときに冷たくなっているのはつま先なのだけれどな。

 

 

そこで、なんだかキツくて小さい気がするソックスのつま先をちょん切って履いてみた。

 

確かに、つま先が冷たい感じもあるけれど、踵が暖かいとなんだか違う。

 

つま先が冷えるときはルームソックスを履けばいいし。

 

 

いっちょ、つま先なしの靴下(もぐらソックス)を編んでみようかしらなどと

まだ初心者のくせに無謀にも思う私。

 

色々な画像やブログを見ると、吐き口とつま先がない部分をゴム編みにしているようだし、そんな感じで編めばいいのかな。

 

と、靴下を編むときに、つま先から編む方法で、私がいつもしている作り目ではなかったので、

もしやゴム編みも他の方法があるのかとググったのが運の尽きで、

泥沼に嵌ってしまった・・・・。

 

さて、作り目の運命やいかに。

 

 

 

 

今日はそのもぐらソックスを少しだけ編み始めて、ニットピンをデコりましたーーw

 

お外には行きたくないもん。

 


f:id:yashahimeko:20220627200602j:image

真ん中のが、デコっていないニットピン。

 

持っていた、貼り付け用のビーズというかアイテムを貼っただけだけれど、かーいーから良きだよ♪

 

あぁ、もっと作ろう!!

 

 

やっぱり素材は捨てちゃ駄目なんだ。

 

 

梅雨明けだって。

まだ6月やん。

 

梅雨明けも何も梅雨なんて無かった感じ。寒かっただけ。

 

こんなんで水不足とか、野菜やお米は大丈夫なんやろか。

 

 

 

そして、作り目はどうなったのかw