戦いの野に花束を

介護?の話しや愚痴満載毒吐きの独り言 時々ハンクラ

あ〜〜〜もう。

私は朝、7時過ぎには目が覚めて、日曜日だし少しばかりゆっくりとベッドに座ってゆっくりとしてから起きた。

 

誰もリビングにはいない。

 

雨戸を開けて朝ごはんを食べて(勿論自分だけ)下に降りて雨戸を開けて新聞を取って、

脱衣場の洗濯物を回収して洗濯機を廻すのが大体のルーティーン。

 

娘が起きてきたのが9時前。もう洗濯物も干した後だ。

夫も寝室の雨戸を開けていたので起きてくるのかと思いきや。起きてこない。

娘は勝手にご飯は食べるので放置。

そして、夫が起きてきたのは10時を過ぎた頃。

 

起きてベッドでYouTubeとかを見ていたのか、また寝たのかは知らない。

ご飯できましたよ〜〜なんて呼びに行くことは辞めた。

何か予定がある日でもない限りは放置。

 

夫が起きてきたから朝ごはんは作ってあげた。

 

あとは放置して昨日組み立てたものの残骸(主に段ボール)を纏めて、粗大ゴミに出す敷布団を纏めたりと用事をしていた。

 

リビングに戻ったら、夫が食べた食器を下げていた。

それにしてもさ、なんでいつもティッシュの屑が3つくらい一緒にあるんだね。

なんでそんなにティッシュを使うんだね。

家族で一番ティッシュを使うのは夫。やたらと食事の時にこぼすというか、ハネを飛ばす。

それをティッシュで拭く。(台拭きをテーブルに置いておくのはイヤンな私)

大体さ、お箸の使い方がなっていないのだ。

 

お箸を置くときに箸置きがあろうとなかろうとポイっと置く。

夫がいる前で娘に注意をした時に自分も直していたけれど、またダメだ。

ばくばくとガッツイて食べるから溢すわけだし。

 

お行儀が悪い。

 

ギジも義ママンも育ちがいいはずなのに・・・躾けなかったのか。

お父さんの職業がお医者さんや弁護士さん、会社役員じゃないと一緒に遊んだからダメだと夫が子供の時に言っていたそうだけれど、

そこじゃないだろうが。

 

本音を言うと夫と料亭に行きたくはない。

 

私とて完全に箸使いができているかは疑問だし自信はないが、母に口煩く言われて育っている。

お箸の持ち方も、お椀を持った時のお箸の扱い・・・。

時々おざなりになっていることは自覚しているのだけれど。夫よりはマシ。←これがいかんよね。

 

 

母なんて庶民も良いとこで長屋みたいな所で育っているのだけれどなぁ。

祖父母が元武士の子供ってわけでもないし。

 

 

もう今更、夫の食事の時のお行儀の悪さを矯正するのは無理だから口うるさくは言わないけれど。

 

ここで愚痴るのよw

 

流石に肘をついて食事はしないけれどね。

 

娘が時々それをするし、お茶碗の持ち方もおかしい時があるので、その都度注意をしている。

 

小さい時にきちんとしたはずなのに。。。うーーん。。

 

・・・そういえば、ギジも義ママンもそんなに綺麗な箸使いをしているとは思わなかったけれど、

そもそも一緒に食事をする機会があまり無かった。

義ママンとご飯を一緒に食べている時に、え・・・と思うお箸の使い方をしていたことがあったけれど、認知症のせいだと思っていたが・・。

 

 

こう言うことも前に書いた言葉使いのように西と東で違うのかもしれず。

 

葬儀や法事にお数珠が必須なのは西らしく、東の人はそんなに気にしないということも最近知った。

 

(大体さ、結婚するときにお数珠も渡されたよ)

 

 

文化の違いなんやろかねぇ。

 

 

で、そろそろお昼やけんど、夫は自室でギターを弾いとるし、私は自室でこうして夫の悪口を垂れ流しているという有様。

 

 

 

でも、私、お腹が空いてきた・・・。