戦いの野に花束を

介護?の話しや愚痴満載毒吐きの独り言 時々ハンクラ

休養してました

流石に疲れていたようで、溜まっていた洗濯をして朝ごはん?(とはいえ夫が起きてきたのは午前10時w)したら…。

もうしんどくてしんどくて。ごめんちょっと寝るわと。爆睡してました。

 

 

目が覚めたらもう午後3時。

様子を見に行ってくれた弟からのLINEで昨日の夜、椅子から立ち上がろうとした父が母の助けを借りたものの滑って尻餅をついてしまい。母の力では起こすことが出来ず、お向かいのご主人の助けを借りたと。

幸い怪我もなくで良かったものの。

母も疲れていて介助するのも大変。行き届かない事も出てくるのはあたりまえ。

買い物も行くのもしんどいと弟が行ってきてくれたとのこと。

母には「お父さんがコケても怪我が無ければOK。お母さんも一緒にコケて怪我したら困るからね。休み休みで無理しないで。」とメールをした。

父は、もう横になっている方が楽かなぁと言っているけれど「寝てたらそのままあかんようになるから起きとかなあかんよ」と母が言っているという。

 

14日には電動ベッドが届くので、そこで起きてて貰うほうが良いのかもだけれど、それでは同じ空間に居ても同じテレビの画面を見ているのとは違うし。どうしたものかな。

私が行かれるのは15日やし。

私が父の介助するだけでも母には助けになるようなので、なるべく行ってあげたいけれどね。

 

 

隣の義父母は相変わらずだそうで、義母は1日のうちで感情スイッチが何度も切り替わる。

たまたま今日は良いときに夫が行った模様。

義父は、これ以上になったら施設もと思うけれど(義母が)嫌がる抵抗するだろうと言ってると。

 

いや、あなたも入るのよ ←私の心の声

 

それでも、義父がそんなことを言うようになったのは進歩だから、

次は「拒否も抵抗もするだろうし、我々も心配だから2人で入れば?」と言ってみると、夫は言うけど上手く事が運ぶでしょうかね。

義父は、自分が入るなんて想定してないと思うもの。

 

次の認知症外来の時に主治医から2人で入居しなさいと言われたと言おうという事は言っているけれど。

 

こっちの義父母どころか実家も母の負担を考えたら、父は入院したほうが良いのかもと思う。

でも原因も病気の断定も出来ていないし、治療法もこれというものが見つからないし。

 

また実家に行ってお喋りや介助で母の助けをするしかできることは無いね。

父も待っているようだし。