戦いの野に花束を

介護?の話しや愚痴満載毒吐きの独り言 時々ハンクラ

なんだかなぁ~

昨夜の停電は回避で一安心、とはいえ、まだまだ油断はできない。

 

って、やっぱり無策すぎやしません?とモヤモヤする。

 

 

夫が帰宅して、夕飯後のこと。

 

義妹からLINEが来ているという。グループじゃなく夫宛。

 

なんでも、義妹の婚家の方の法事があったという。

お舅さんと去年の四月に亡くなったお姑さんの一周忌を一緒に執り行ったらしい。

 

それで、

「去年お母さん(義ママン)の一周忌のときに妹2人からそれぞれ一万円ずつ貰っていたのを忘れてた。お兄ちゃんの名前で送っていいかって言ってるんだけれど、意味がわからない。」と夫が言う。

 

なんで?

 

お姑さんの一周忌をこっちに言うのを忘れてた、お義母さんのときに貰ってるから、お香典を渡すってことじゃないの?

 

だからさ、解らないんだよ。その一周忌のお金って貰ってるか?

 

こっちには貰ってないよ。一周忌が終わって一ヶ月以上たってから義妹ちゃんの旦那さんが預かってたとかいって連絡してきて、義妹ちゃんが私がお返ししておくっていうから任せちゃったでしょ。

こっちは、そっちの妹さんたちの住所も名前も知らないし。

お香典はお義父さんに渡したんじゃないの?

 

あのときも、なぜ法事から一ヶ月以上経ってからだったのか、

それもなんで単身赴任中の義妹ちゃんの旦那さんに渡したのか。

送るなら夫かギジ宛だし、もし住所が解らないなら義妹ちゃん宛でいいのだし。

 

義妹ちゃんの旦那さんが実家に帰ったときに渡されたのか経緯も不明。

根掘り葉掘り聞くのも悪いと思ったから聞かないで義妹に任せちゃったわけだけれど。

 

解らない解らないという夫に、だからさなんでわからないのよ。

貰ってるからお香典を出すってことじゃないの?!とキレてしまった私。

 

なんで私もキーキーなったんだろう。

 

義妹からのLINEは見ていないから彼女がどんな文章で送ってきたのか私はわからないんだし。

 

ふと冷静さを取り戻し

『どういう事なのか、あなたが解らないことを1つ1つ聞いてみたら?』

「そうだよな。なんだかよく解んないんだよ」

確かに、義妹からのLINEって主語がなかったり、何なのかわからなことが多いのだ。

 

もし、お香典を送るにしても法事の後なんだから、お線香とかをあなたが送ればいいと思うよと言ったら、俺もそう思うと言っていた。

 

結果。

 

義妹から「思い違いでした。もう送ってました。」と返事が来たそうで

「なんだかよくわからないけど、もういいや。」と夫は言っていた。

 

すごく冷静になっていた私。

『これは私の考えだけれど、一周忌の法要のお香典を送るのは喪主である義妹ちゃんの旦那さん宛だとおもう。だから、妹さんたちそれぞれに送る必要はないよね。』

 

「そうそう、それ。」

 

夫がわけがわからないと言ったのはそこだったんだ。

 

それならそう言えっての。

 

私も、また義妹がわけのわからないことをいって、自分が出しておくとかやっておくが出てきたので頭に血が上っていたようだ。

 

義妹のお姑さんが亡くなったときに「お母さんが亡くなったときにお姑さんからお香典を貰っている。だから同じ金額を自分がお父さんの名前で送る」と言ってきたので、

こちらから義妹ちゃんの旦那さんあてに現金書留で送るからと止めたのだ。

きちんと兄がいるのに義妹の字でお香典袋に夫やギジの名前を書いて送るのはやはりおかしい事だから。

義妹はいつも、私が出しておくと言う。

子供に対して、お香典はこっちで出しておくからは良いと思う。訳のわからなくなっている親の代わりにするのもいい。

でも、兄である。きちんと働いて生計を立てている兄にそれはちょっと失礼だよ?

面倒だからやっておいては駄目だし。

 

(とかいいつつ、あちらの妹さんたちからの一周忌のお香典については、なんで今頃とも思ったし、わけが分からず面倒になってお返しは義妹の言うとおりに彼女にお願いしちゃったわけだけれども…。あのときも本当は嫌だったけれど、夫が任せていいと言ったのだよね。夫も、なんで?になっていて面倒になっちゃったんだと思うけど)

 

 

また、それなのかと思ってしまった。

 

今年はお義母さんの三回忌だけれど、きちんとやるなら義妹ちゃんと旦那さんに、妹さんたちには内々でやるのでお心遣いは無用ですって言ってもらえば良いんじゃない?と夫に言った。

 

三回忌は菩提寺にお経を読んで頂いて、供養して貰えば良いんじゃないかと夫とは話している。

 

祖母なんて一周忌もやってないし。

 

また冷静になって思えば、

義妹の昨日の夫へのINEは、

 

母の一周忌のときに妹さんたちからお香典を預かっていた。

それをすっかり忘れていた。(自分が代理でお返しを送ったことも忘れていた)

お返しをしていなかったから、一周忌のお香典をお兄ちゃんの名前で送っていいか。

 

という事だったのかもしれない。

 

だったら、わかるように書けとしか…なのだけれど。

 

 

 

で。夫から一周忌のお返しはおまえに頼んだよね?みたいなことが返事であったから

思い違いでしたとか送ってたとかなんとかと返事がきたのかもしれない。

 

そもそも、義妹の婚家として我が家に一周忌のお香典をするなら義妹の旦那さんだし、

妹さんたちそれぞれがする必要もない。(そこの地域で風習は違うかもしれないけれど)

義妹にはお香典はいらないと言ってあったし。

妹さんたちもお兄さんに一言どうしたらいいか聞いたら、要らないといってくれたんじゃないだろうか。

 

義妹も妹さんたちも勝手に動いてる感がある。

 

長男の意向ってないの?

 

私も母も弟が長男だからそういうことは相談するし、長男の意向を尊重しているけれど。

 

なんだかな~~。

 

 

義ママンの三回忌をどうするのかは、それこそ夫の意向に従う事は言うまでもない。