戦いの野に花束を

介護?の話しや愚痴満載毒吐きの独り言 時々ハンクラ

今日もゴミ袋がいっぱいだ

今日も午前中に断捨離。

 

冷蔵庫の後ろのコンセントが見えるようにw

 

それから洗濯機の収納のところ。

 

洗濯機はキッチンのところに収納されている。

折戸が付いていて、そこを開けると洗濯機。

 

洗濯機の横のスペースにもいろんなものが入っていて。。。

(私が犯人です。)

もう手当たり次第全部捨てた。

なんでこんなものが状態。

 

またもやゴミ袋が3つも短時間でこれだものね。

 

ってさ。このキッチンとリビングはまだ先でも良かったんだけれども。

電気屋さんが配線の確認なんて言うからさ・・。

 

いや、何でもかんでも押し込んでた私が悪いんです。

 

で、どちらもスッキリですな。完璧とは程遠いけれど。

 

洗濯機のコンセントも見えるしw

 

 

 

リフォーム後も洗濯機はキッチンのところだし。

こっちに来る前に住んでいた地方都市の公団住宅も、洗濯機はキッチンの奥だった。

(そこは脱衣場もなかったのだけれどね。)

お風呂と脱衣場、洗面台、洗濯機が同じところにある[普通の間取り]が良いなぁというか

それが当たり前だと思っていたけれど、

どうも私の人生では、洗濯機はキッチンらしいw

 

確かに、台所をしながらお洗濯ができて、お洗濯が終わったらわかるのよ。

 

キッチンが2階で洗濯機が1階だと、お洗濯をしていることを忘れそうだと危機感はあった。

今だって、たまに忘れるんだし。(だから洗濯機を回している時は洗濯機の前のダウンライトを点けておくことにしている)

ー 洗濯機を回すことも忘れることがあるけれど・・。

 

重たい洗濯物を抱えて階段を上がる。

それも、洗濯物を持って進んで階段を上るという事はUターンをすることになる。

階段を上がったらまたUターンしてベランダだ。

 

設計士さんが動線を考えてくれて、2階のキッチンの所が洗濯機になった。(お風呂は1階)

 

今のように洗濯機が隠れる方がいいと思ったけれど、

隠れるとまたモノを色々と入れちゃうかもしれないよねぇ・・・。

ロールスクリーンとかカーテンで目隠しくらいがいいのかもしれない。

 

 

 

最近はお天気の良い日は、隣に行って隣のベランダでお洗濯物を干している。

日当たりがいいから乾く。

 

階段の上り下りが増えてしまって面倒なんだけれど、お洗濯物を干すときに雨戸を開けて、

洗濯物を取り込んで畳んだら雨戸を閉めることにしている。そのほうが気持ちが楽なのは確か。

おかげで、夫は土日も隣の雨戸の開け閉めをサボるようになった。

(取り込んでも雨戸は閉めないで、閉めるのは夫にやらせようかな)

 

 

でも、ギジたちはベランダが広いのに、何故日当たりの悪くなる方角にお洗濯物を干していたのが謎だ。

うちらのベランダの方に寄せて干せば長い時間日が当たるのに。

 

日当たりの具合も自分で隣のベランダに干すようになって初めてわかった。

ずっと陽が当たっていると思っていた。

 

うちの方に寄せて洗濯物を干すと、洗濯物がうちのベランダか見えると思ったのかな。

ー 日当たりが悪くなる方に干していても洗濯物は見えてたんですけどねぇ。

ー どっちにしてもベランダに出ないことには洗濯物は見えないのに。

なんでせっかくの広いベランダを有効活用しなかったんだろう。勿体無い。

 

うちから隣のベランダの洗濯物がどう見えるのか、

気をつけてその気になって覗かないと見えないという事が分からなかった、って事はないと思う。

だって、私らがこっちに来るまでは、ギジたちはこっち側に住んでいて、隣は賃貸にしていたんだから。

 

ー もしかして、賃貸にしていたときに隣のベランダを監視していたのかもしれないわねぇ。

  私らがこっちにきてからは、私の出入りとか、外の道路を掃除している時とか監視されてたもの。

自分がしていたら、されると思うかもしれないもんね。

 

ギジ1人になってからは、洗濯をしているか、干している時は気をつけてチェックしていたわよw

 

雨戸の開け閉めも気にかけていたしね。

 

ギジ1人になるまでは、

私は自分が息を潜めていたし、ベランダに出るのも、義ママンがベランダにいない時を見計らって干していた。

なるべく、顔を合わさないようにしていたから、隣が何を干そうが気にもしていなかったわ。

 

 

 

夫からLINEが入った。

 

また直帰してテレワークだって。

 

うへえ。