戦いの野に花束を

介護?の話しや愚痴満載毒吐きの独り言 時々ハンクラ

兄弟姉妹ってややこしい

https://youtube.com/watch?v=kcsvcUDUPoU&si=xDguz2RLs5-HsbmY

 

えらい怒ってはります。

でも、先生の仰るっとおりなのよね。日頃介護に関わらない外野こそが勝手に言ってくるわけで。

この場合、海外に住んでいてたまにどころかほぼ来ることもない妹。

 

ぽっと出症候群どころか、まさに「カリフォルニアから来た妹」そのもの。

 

このお医者さんは、ぽっと出症候群と言われているけれど、こういうタイプのことを「カリフォルニアから来た妹」と言うそうだ。

要するに、遠くに居て介護なんかても出さない癖に口ばかり挟むどころかああしろこうしろ、お父さんが(お母さんが)可哀想とかなんとか言って介護者を奈落の底に突き落とす輩。

 

あら、アタクシもお口がすぎておりますざますw

 

 

さて、毎日覗いている介護カテゴリーのブログ色々。

 

 

 

例えば、介護者が親から金銭的な援助を受けていたとしても、その親が認知症でもう生活そのものが誰かの手を借りないと成り立たなくなっている状態だからとずっと面倒を見なければいけないのか。

それは違うだろうと私は思う。

ましてや同居をしていたら毎日繰り返されるいつ終わるともしれない闘いなのだ。

親が家賃やローンを払ってくれていたとしても、その認知症になった親との介護生活に介護者(子供)が疲弊していたら、

施設に入れたいと思ったら、

他の兄弟はそれに反対をする権利があるの?

中には、その親の年金を目当てにして施設に入れることを拒んで、劣悪な状況で適切な介護もしない子供もいるというけれど、

毎日一緒に生活をしている介護者がもう無理だと思ったら、それはもう無理なのだよ。

 

一緒に住んでいない子どもが、自分が行けば親はイキイキするとか、自分の言うことなら聞くとかいうのは、

それは一緒に住んでいないからだ。

認知症の人は1番身近で1番世話をしてくれる人を攻撃するのが常なのだ。

 

 

1番身近な人が、もう無理だ施設に入れたいと言って探している時に、

今まで親の脛を齧っていた癖にとか、いきなり施設なんて可哀想と言って止める権利はないと思うよ。

 

子供には子供の人生がある。親の為に犠牲になるなんておかしいと言っていた人が、

自分の親や兄弟姉妹には、施設に入れるなんて・・・と、言っている。

自分の親のことだからなのか、兄弟姉妹への今までの不満や確執なのか・・・。

 

それでも、同居して24時間いるわけで、認知症になる前から同居なら積もり積もった精神的な疲弊もあるのだよ。

澱のように溜まっているのだよ。

 

もう無理だと介護者が言っているのに、一緒に住んでいない家族がそれを止める、ストップをかける権利はないと私は思うよ。

 

・・・・私はギジの世話は無理だと言ったしね。

夫に言っちゃったもんね。もしギジが寝たきりになったら私はシモの世話はできないって。父の時は自分の親だからできたって。

本音を言えば、父親のモノなんて見たくも触りたくもなかったわよ。葛藤はあったわよ。でも親だからさ。

 

弟嫁さんは仕事と同じだと割り切ってしてくれていたけれどね。

私は介護職でもなければ看護師さんでもないからそこは無理なんだと思った。

赤子のムツキを変えるのとは違うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

兄弟姉妹はややこしい。と、つくづく思う。

 

 

 

私は母のことは丸投げだ。たまにしか実家には行かない。行けば良いとこどりになってしまうことも承知している。

任せてしまっているから、母に〇〇してあげてとは言わないようにしている。

 

私と弟は血が繋がっているけれど弟嫁さんとは違う。

だから遠慮もある。でも、遠慮はないといけないと思うしね。

そこは肝に銘じなければと思っている。